現場奮闘記
ミクニヤは、挑戦をさせてくれる会社

東京支店防災部 2023年入社
自然災害で亡くなる人を減らすため、「防災・減災」を「人に伝える・一緒に考える」ことを仕事にしたいと思い、
そのような業務を行っているミクニヤに入社を決めました。大学では防災を学び、福祉防災をテーマに研究に取り組みました。
地域の方とお話をすることが好きだったので、ワークショップや講習会など様々な形で地域の方と関わる機会があることに魅力を感じました。
........
→続きを読む
自分の“好き”を突き詰める社員がいる

東京支店防災部 2023年入社
私が行うシステムの運営管理などの業務は、大学時代までは触れてきていなかった分野で、入社当時は不安もありました。
しかし、システムで何度も繰り返してしまうエラーを自分の手で修正できたときは、楽しさを感じますし、それを経て、新たな知識が増えていくことに
、日々やりがいを感じています。ミクニヤには、自分の“好き”を突き詰める社員もいますが、私のように、新しい分野に挑戦し、実際に業務に携わることで、新しく“好き”ができる社員も多くいます。
........
→続きを読む
ミクニヤは、安心して働ける職場

九州支店環境課 2023年入社
大学では主に水産食品について学んでおり、はじめは食品関係で就活を進めていました。しかし、幼いころから自然や生物が好きなこと、
遠泳やダイビングをしたり、趣味でバイクに乗ったりとアクティブに活動するほうが自分には向いているのではと感じていたことから、
大学の企業説明会で知ったミクニヤに惹かれました。土木分野に詳しいわけではなかったのですが、環境調査や構造物点検を行うことで、
自然に棲む生物に負担がかからないこと、生物にとっても、人にとっても住みやすい場を作る手助けをしていることに興味を持ちました。
........
→続きを読む
どんなことにも挑戦できる会社 それがミクニヤ

東京支店防災部 2021年入社
私は大学時代に卒業研究でフィールドに出て活動することが多かったので、いろいろな場所に行き体を動かせる仕事につきたいと思い、
就活をしていたところミクニヤを知りました。調べていく中で、建設コンサルタントとして多くの人の役に立つ、
縁の下の力持ちとして現場に直接赴いて活動していることに興味を持ち入社しました。
........
→続きを読む
様々な調査に出会える会社

東京支店環境部 2021年入社
前職での経験が活かせて、私にとって未経験な分野を日本ミクニヤでは行っていたからです。
前職では、猛禽類調査や一般鳥類調査等の陸上鳥類調査を主に行っておりました。日本ミクニヤでは、陸上鳥類調査の他に洋上鳥類調査を行っており、鳥類調査という前職での経験を活かせる上、未経験な分野の調査にも触れることができると感じたのが入社した動機です。
........
→続きを読む
ミクニヤはやりがいを見つけやすい職場環境

空間情報計測カンパニー 2021年入社
私は学生時代に九州北部豪雨を経験しました。友人の家や当時の遊び場だった場所は土に埋もれ、自然災害の恐ろしさと自分自身の無力さを感じた私は、誰かの力になれる仕事をしたいと思うようになりました。知人の紹介でミクニヤを知り、災害時の調査業務等を多く行っていることや、職場の温かい雰囲気に惹かれ入社しました。
........
→続きを読む
生物から構造物、防災まで、幅広い分野の業務を行っています。

大阪支店環境防災部 2020年入社
入社のきっかけは、研究室でお世話になっていた先生からの紹介でした。当時の私は魚類のDNAに関する研究室に所属していましたが、
すでに研究者以外の道に進むことを決めており、IT関連から生産工場、果ては畜産業まで、様々な業界を調べていました。
そんな時、先生からの紹介でミクニヤの存在を知り、建設コンサルタントという業界に初めて触れました。生物に関わる仕事に就くことは考えていませんでしたが、せっかくならば自分の好きな自然に関わる会社で仕事をしようと考え、「何でもやります!!」とこの業界に飛び込みました。
........
→続きを読む
ミクニヤは様々な業務に携わることができる会社

九州支店防災課 2020年入社
生き物や自然が好きだったので、フィールドに出る仕事がしたいと思いミクニヤに入社しました。また、環境調査だけでなく構造物の点検や測量など様々な業務に携わることができるのが魅力だと感じました。実際に入社してから海、山、川など様々な場所で多種多様な仕事に取り組んでいます。
........
→続きを読む
地域のことをしっかり把握し、知識を伝えられる技術者になりたい

リスクコンサルティング事業本部 2020年入社
東日本大震災が起きた日、テレビで被災地を襲う津波の映像がリアルタイムに放映され、非現実的な光景に衝撃を受けたことを覚えています。
震災から11年ほど経って、大学での研究室配属のタイミングで、災害に対するソフト対策に興味を持ちました。大学の研究室では、
他大学と連携し自治体の事前復興に取り組んでおり、ミクニヤはその事務局を担っていました。その繋がりで会社の説明を受け、
防災に携われるという点で魅力的に感じました。住民を巻き込んだワークショップで、地域のことをしっかり把握し、知識を伝えられる技術者になりたいと思うようになりました。
........
→続きを読む